株式会社ラベルバンク

  • 会社情報
    • 会社概要
    • 沿革
    • エキスパート
    • データ
    • 品質基準
    • アクセス
    • 採用情報
  • サービス
    • 原材料調査
    • 食品表示調査
    • 周辺業務サポート
    • gComply
    • 資料ダウンロード
  • ナレッジ
    • 改正情報コラム・セミナー
    • ウェビナー
    • セミナー
    • 寄稿
    • 執筆書籍
    • ラベルバンク新聞
    • 食品表示ブログ(コラム)
  • お問い合わせ
    • ご相談・お問い合わせ
    • ご依頼受付フォーム
    • 資料ダウンロード
  • 日本語
    • English

食品表示ブログ

Columns on Food Labeling

Skip to content
  • 表示全般
  • 添加物
  • アレルギー
  • 遺伝子組換え
  • 原料原産地
  • 栄養成分
  • 機能性表示
  • 改正情報
  • 強調表示
  • 海外情報

「食品期限表示の設定のためのガイドライン」の改正について

 本年3月、消費者庁より「食品期限表示の設定のためのガイドライン」が改正されました。「食品ロス削減目標達成に向けた施策パッケージ」(令和5年12月)において、旧ガイドライン(平成17年2月)を期限表示の設定根拠や安全係数… つづきを読む »

2025年06月03日 | 表示全般

各国の食品表示に関する制度の改正動向について

 2025年に入り、シンガポールと中国で大きな食品表示基準改正がありましたが、今回は少し広めに各国の改正動向について整理してみたいと思います。 米国  2025年4月7日、米国アルコール・たばこ税貿易局(TTB)は、アル… つづきを読む »

2025年06月03日 | 海外情報 表示全般

令和6年度 第5回日本版包装前面栄養表示に関する検討会について

 2025年3月6日、「令和6年度 第5回日本版包装前面栄養表示に関する検討会」が開催されました。「これまでの議論を踏まえた⽇本版包装前⾯栄養表⽰ガイドラインの記載⽅針(案)」が提示されていますので、概要を以下にまとめま… つづきを読む »

2025年05月07日 | 栄養成分 表示全般

中国の「包装済み食品の表示に関する一般規則」が改正されました

 2025年3月27日、中国国家衛生健康委員会(NHC)と国家市場監督管理総局(SAMR)は共同で、「包装済み食品の表示に関する一般規則」(GB 7718-2025)を公表しました。また同日に「包装済み食品の栄養表示規則… つづきを読む »

2025年05月07日 | 海外情報 表示全般

シンガポール食品規制の新しい枠組み:グルテンフリー新定義と国際基準の比較

 2025年1月31日、「食品(改正)規則2025」が公示され、2026年1月30日に施行されます。本改正は食品表示ルールの更新を通じて、消費者保護と国際基準への適合を目指します。その一環として、シンガポール食品庁(SF… つづきを読む »

2025年04月02日 | 海外情報 表示全般

食品表示基準が改正されました

 2025年3月28日、「食品表示基準の一部を改正する内閣府令」が公布され、同日に施行されました。改正内容および経過措置については、1月の意見募集時の改正案から変更はありません。改正の概要は以下のとおりです。  また通知… つづきを読む »

2025年04月02日 | 改正情報 表示全般

原材料に使用される香辛料の表示ルールの運用変更案について

 2025年1月21日、「令和6年度 第8回個別品目ごとの表示ルール見直し分科会」が開催されました。このうち、原材料に使用される香辛料の表示ルールの運用変更案について、以下に概要をとりあげてみたいと思います。 香辛料の横… つづきを読む »

2025年03月03日 | 表示全般

各国のプラントベース食品表示基準の動向について

 2025年1月、米国FDAはプラントベース食品(動物由来代替品)の表示に関する事業者向けガイダンス案を発表しました。この機会に、各国プラントベース食品表示に関する動向についてのニュースをまとめてみたいと思います。 米国… つづきを読む »

2025年03月03日 | 海外情報 表示全般

令和6年度 第3回日本版包装前面栄養表示に関する検討会について

 2024年12月24日、「令和6年度 第3回日本版包装前面栄養表示に関する検討会」が開催されました。加工食品における栄養成分等の表示実態調査の結果を元に、摂取時の量とのかい離が生じる食品の取扱いについて整理され、日本版… つづきを読む »

2025年02月06日 | 栄養成分 表示全般

食品表示基準改正案およびカシューナッツ、ピスタチオについて

 2025年4月施行予定の食品表示基準改正案が公表され、1月28日までに意見募集がなされました。また2025年1月21日の「第7回食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議」において、カシューナッツの義務品目移行とピスタ… つづきを読む »

2025年02月06日 | アレルギー 改正情報 表示全般
Post navigation
← 古い投稿へ

食品表示ブログについて

食品表示関連の規則の改正情報を中心に、食品表示の実務担当者からみて重要な規則についてまとめたミニコラムです。基本的な知識から海外の動向まで毎月投稿しますので、食品表示業務の参考にしていただければと思います。

運営会社

ラベルバンク

ラベルバンクは、原材料リサーチや食品表示チェック、食品表示作成をはじめとする『食品表示』にかかわるサービスをご提供しています。
>> コーポレートサイト

メールマガジン配信登録

食品表示に関するニュースやセミナー情報を、ご登録されたメールアドレス宛に送付させていただきます。

最近の投稿

  • 「食品期限表示の設定のためのガイドライン」の改正について
  • 各国の食品表示に関する制度の改正動向について
  • 令和6年度 第5回日本版包装前面栄養表示に関する検討会について
  • 中国の「包装済み食品の表示に関する一般規則」が改正されました
  • シンガポール食品規制の新しい枠組み:グルテンフリー新定義と国際基準の比較

人気の記事

  • アレルゲン推奨品目に「マカダミアナッツ」追加、「まつたけ」削除の改正案が公表されました 2024/01/10 に投稿された
  • 糖質、糖類の表示 2018/05/08 に投稿された
  • フローズンチルド商品の表示についての注意点 2020/04/08 に投稿された
  • 食品表示基準改正案およびカシューナッツ、ピスタチオについて 2025/02/06 に投稿された
  • 食品表示基準が改正されました 2025/04/02 に投稿された

タグ

2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 EU FOP JAS くるみ アメリカ オーストラリア カナダ シンガポール タイ ニュージーランド ニュース フランス プラントベース食品 マカダミアナッツ 不使用表示 中国 健康食品 公正競争規約 新食品表示制度 景品表示法 栄養表示基準 機能性表示食品 無添加 米国 英国 製造所固有記号制度 輸入 輸出 酒類 韓国 食品表示 魚介類

記事検索

    会社情報

  • 会社概要
  • 沿革
  • エキスパート
  • データ
  • 品質基準
  • アクセス
  • 採用情報

    サービス

  • 原材料調査
  • 食品表示調査
  • 周辺業務サポート
  • gComply

    ナレッジ

  • 改正情報コラム・セミナー
  • ウェビナー
  • セミナー
  • 寄稿
  • 執筆書籍
  • ラベルバンク新聞
  • 食品表示ブログ

    お問い合わせ

  • ご相談・お問い合わせ
  • ご依頼受付フォーム
  • 資料ダウンロード
  • English Services Site
  • 食品表示ブログ
  • ラベルバンクLinkedin

株式会社ラベルバンク

大阪本社
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5-12-8
新大阪ローズビル 6F
Tel: 06-6838-7090
東京オフィス
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-10-2
ATELIER YOURS 小川町 6F
Tel: 03-6260-9540

株式会社ラベルバンク

© 2022 Label bank Co., Ltd.
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ