「新商品や改版の第三者確認に」
各方面からの原材料詳細や表示内容の確認などの対応業務をサポートします。
新商品や改版の確認業務、膨大な規格書情報の確認業務にご利用いただいております。
- 担当者ごとに異なる
原材料と表示の確認業務 - 標準化しやすい
第三者チェック
- 各方面からくる専門的な
質問への対応業務 - 専門的な回答による
信頼性向上
- 膨大で複雑な書類の
更新管理と点検業務 - 必要な情報の定義
による効率化
国内生産・国内流通向けサービス
- 食品表示チェック
- 現行の食品表示(容器包装デザイン等)と規格書を提供いただき、添加物使用基準(内容により別サービスとなる場合がございます。)、食品表示基準等との適合性をチェックするサービスです。規格書内容との整合性確認(アレルゲン等)を中心に、パッケージ全体で使用される強調表示のチェックをいたします。
- 食品表示作成
- 規格書を提供いただき、原材料配合割合からの重量順計算のうえ、表示案を作成いたします。添加物使用基準の確認(内容により別サービスとなる場合がございます。)、アレルゲンの確認、パッケージ等で使用される強調表示の確認も含まれております。
- 食品表示業務
コンサルティング - 食品表示業務に関するマニュアル(規格書更新、表示作成、チェック、関連部署からの問い合わせに対する回答集等)整備のサポート、社内研修等の提供をいたします。マニュアル、研修、メール相談も、日本語と英語の2言語で提供可能です。
ラベルバンクとは
食品表示調査を専門とする会社です。
主に国内と海外の食品製造業に対し、原材料・添加物調査および食品表示レビューのほか、
各国基準情報検索システムなどのデータベース構築等のサービスを提供しています。
海外の複数の提携検査機関とともに、各専門分野の調査担当者の技術および
品質水準の向上に日々取り組んでいます。
業種別顧客内訳
製造121社、商社29社、検査19社、外食9社、小売4社、通販4社、公的4団体、その他11社(システム、コンサルティング、法律事務所、翻訳等)
当社の直接お取引のある顧客の業種内訳(2021年1月~12月)です(海外に製造所のある日本法人は、製造業に含めています)。年度によって異なりますが、製造業からの直接的なご依頼が中心です。

<参考:「当社のデータ」より>
分類別取扱食品内訳
食品86社、サプリメント22社、菓子19社、
飲料15社、酒類7社
当社の直接お取引のある顧客のうちの、製造業と商社における主な取扱食品の分類別内訳(2021年1月~12月)です。
「食品」は、農水畜産物加工品、調味料、冷凍食品、即席食品など様々ですが、加工食品が中心です。

<参考:「当社のデータ」より>